熱処理Vol.12〈アルミの熱処理について〉│ 理化工業株式会社 技術用語解説ブログ
- 2024.12.06
今回はアルミ合金の熱処理について説明するよ! アルミ合金? 鋼だけじゃなくて、アルミニウムも 強度を変えることができるの? そうなんだ! アルミ合金も鉄と同じように熱処理を施すことで軟化させたり、 硬くさせたりすることができるんだよ! でも、すべてのアルミ合金を熱処理できるわけじゃなんだ・・・ 熱処理型合金と呼ばれる アルミ合金(2000・6 […]
今回はアルミ合金の熱処理について説明するよ! アルミ合金? 鋼だけじゃなくて、アルミニウムも 強度を変えることができるの? そうなんだ! アルミ合金も鉄と同じように熱処理を施すことで軟化させたり、 硬くさせたりすることができるんだよ! でも、すべてのアルミ合金を熱処理できるわけじゃなんだ・・・ 熱処理型合金と呼ばれる アルミ合金(2000・6 […]
うーん… どうしたの? 熱処理に使う炉っていろいろあるけれど、 何がどう違うのか、よくわからなくて・・・ じゃあ、今日は連続炉とバッチ炉について説明するね! まずは連続炉。 熱処理は加熱と冷却で1セットなのは知っているかな? Vol.1の「熱処理とは」のページで勉強したよ! 熱した鋼を冷やすことでさらに硬くするんだよね!! そう。 加工素材が連続的に移動できる機構を備えた 装置のことを連続炉って言 […]
今日はバーンアウトについて説明するよ! バーンアウト??なにそれ バーンアウトっていうのは、炉を空焼して 炉内に付着している煤や不純物を焼く作業のことなんだ。 なぜ、バーンアウトするの? 炉内に煤が多量にある状態で浸炭処理などを行うと 品質にも影響してしまうことがあるんだ。 だから定期的にバーンアウトの作業が必要になるんだよ。 なぜ、煤が堆積してしまうの? 雰囲気ガスとしてきちんと反 […]