リクルートRECRUIT
CROSS-TALK座談会
#01
CROSS-TALK
若手社員座談会
MEMBER
-
Uさん
1995年生まれ、29歳。大学卒業後、釣具メーカーにて営業を経験の後、2020年に当社入社。入社後は熱処理の現場、塗装の現場を経て、2023年より塗装営業課に配属。現在は副課長を務める。 -
Mさん
1996年生まれ、28歳。2019年、大学卒業後、当社に入社し、半年間の研修の後、営業開発課に配属され、以来、熱処理事業の営業に携わっている。2025年にはタイに赴任予定。 -
Sさん
1999年生まれ、25歳。2021年、大学卒業後、当社に入社し、1年半、熱処理の現場を経験して、現在は熱処理営業課に配属。高校時代は山岳部主将として全国大会にも出場。
自己紹介
-
司会
大学時代のことなど、簡単に自己紹介をお願いします。 -
U
大学時代、自分は部活とバイトばっかりしていました。部活はラグビー部です。バイトは居酒屋とかで、お客さん相手のバイトが多かったです。大学を卒業して、一度、メーカーに就職して営業していたんですけど、学生時代の部活の先輩の森嶋希さん(現タイ工場MD)に声をかけられて理化工業に入りました。 -
M
私もサッカーとバイトです。サッカーは高校までは部活で、大学ではサークルでやっていました。結構マジなサークルで4回生まで続けていました。バイトは高校時代からハンバーガー屋さんの同じ店で、大学卒業までの6年間働いていました。最後の方は誰よりも長くて、高3の時にそこで知り合ったバイト仲間の女の子と去年、結婚しました。 -
S
僕はバイクとバイトです。今でもバイクが大好きで、休みの日にはよくツーリングに行っています。山育ちなので海に行くのが好きですが、走っていると最高に気分がいいですね。バイトはスーパーのレジ打ちとかもしましたけど、ゴルフ練習場が長かったです。常連の方とは親しくなったりすることもあって、大人の話しをいろいろと聞かせてもらえて社会人の勉強になりました。
自身の就活を振り返って
-
司会
では、どのような就職活動をされていましたか?理化工業に決めた理由なども教えて下さい。 -
M
私はムチャクチャ回りましたよ。会社説明会には何十社行ったか分かりません。業界や業種、会社の規模などには関係なく、とにかくいっぱい回りました。そのような中で、理化工業を紹介されたのですが、いったい何をしている会社なのかよく分からなかったです。何となく、一度話しを聞いてみようかと思い、工場見学に来ました。働いている人たちも若くて雰囲気も良かったのが第一印象です。現場の同じくらいの年の人から「一緒にがんばろっ!」って言われたのが嬉しかったです。説明会や面接は経営幹部の方だけでなく、同世代の方も前に出てされていたのですが、こういった人たちとこの会社で一緒に頑張っていきたいと思えました。 -
S
僕はMさんとは逆で、ものづくりが好きだったので、最初から製造業と考えていました。ちょうどコロナ1年目の真っ最中での就活でした。みんなマスクをして、説明会や面接もほとんどがリモートでした。けど、理化工業はそんなことは気にせずリアルでやっていました。(笑)大手ではそんなのなかったのでちょっと驚きましたが、それも面白いかなって感じで受けてみました。そしたら、工場見学で案内してくれたのがUさんで、聞いたら実はまだ入社して1ヶ月とかで、「俺まだ何も分からへんけど、とりあえず頑張ろうぜ!」って言われて「ムチャクチャな会社やな!」って思いましたけど「何かすごいな!」っていう感じでした。 -
司会
よくそんな会社に入りましたね?(笑) -
S
確かにそうなんですが、よく考えてみると、「若い人に任せてくれる会社なんやな」と思います。製造業って年のいった人が多くて職人の世界ってイメージですけど、実際に現場には若い人が多いし、説明会や面接の会話の中で、入社後からどのような流れでステップアップしていくか詳しく説明していただいたりして。自分の将来をこの会社で描けるっていうのは大きかったですね。 -
司会
事業内容とかはどうでした? -
S
製造業とはいっても商品を作っているのではなく、そこに使われている小さい部品の加工だけをしている会社だと聞いて、そんな会社もあるんだと思いました。ぜんぜん世間で知られていない仕事ですけど、陰で支えているみたいなところが結構かっこよく感じました。けど、その方がブームとか売れ筋とかに左右されなくて地味やけど安定しているんじゃないかとも思ったので、ここに決めました。 -
U
大学の時の就活では、自分は単純に釣りが好きなんで、釣具のメーカーに決めました。その会社では福岡支社に配属になって働いていたんですが、先輩の森嶋さんが福岡に来られた時に、「一回会社見に来ない?」と誘われて、帰省のタイミングで訪問させてもらったら、すごくいい意味で昭和というか、暖かい空気があったので、前社を退社して、中途採用していただくこととなりました。
理化工業で働いてみて
-
司会
実際に理化工業に入ってみたらどうでした? -
U
前社と比べて会社の規模は小さいですが、思い切ってチャレンジできる土台もあるし、それを入社年数に関係なくちゃんと評価してくれるので、すごくやりがいを持って充実した日々を過ごせています。 -
M
私は文系なんで付いて行けるのか心配してたんですけど、「みんな素人からスタートしてるし、心配せんでもええで」って言ってもらって安心しました。実際に入ってからも新入社員研修とかで、マンツーマンで教えてもらえるんで大丈夫でした。 -
司会
見学で良いと感じた雰囲気はどうでした? -
M
若い人が多くてアットホームな雰囲気っていうのは入ってからも変わらないです。みんなで一緒に良くしようって雰囲気です。熱くてワイワイっていうより、どちらかっていうともの静かなインドア派の人が多くて、仕事は仕事、プライベートは別っていう適度な距離感がいいですね。 -
S
そうですね、会社としても、オフィシャルな飲み会とかの行事は少ないですけど、そういった付合いに否定的なのかというとそうではなくて、強制的にはしないけど、個人的にはどんどんやって下さいって感じです。それくらいなのがちょうどいい感じだと思います。個人的に職場でご飯を食べに行くとか、同僚と飲みに行くとかの場合、会社から1回1人2000円の補助があります。年に5回まで使えますから1万円分は出してもらえるんですよ。そんなのあまり聞かないですよね。 -
U
確かに、プライベートで強制的にゴルフとか飲み会に行かなアカンっていうのはないですね。けど、自分はベトナムの子たちとしょっちゅう一緒に飲んでますよ。ベトナム料理を作ってくれたり、カラオケしたり、ムッチャ楽しいんやけど、ホンマは嫌がられてるんかな?
-
M
いやいや、みんな楽しいって言ってますよ、心配しないで下さい。(笑)
営業職について
-
司会
職種については、3人とも学生時代にお客さん相手のバイトを経験して、営業職で入社されてますけど、その経験は大きかったですか? -
U
はい、お客さんとのやり取りが楽しかったので就職でも営業職を選びました。前職はいわゆるルート営業だったので、新規開拓とかはなかったんですが、数字にはけっこう厳しくて、決まったお客さんに決まった商品をどのようにして買ってもらうか難しかったです。いかに自分を知ってもらうか。お客さんのムリも聞いて、こちらのお願いも聞いてもらえるような関係づくりが大事だと思います。 -
M
私も人と話しをするのが好きだったので、営業を選びました。うちはノルマは特にないので、数字に追われる営業という感じではないです。お客さんとは情報交換をきめ細かくするようにして、新しい案件を追いかけながら、新規のお客さんの開拓もやっています。クレーム処理も営業の仕事なので、怒られることもありますけど、逃げずにちゃんと話を聞いて対応すれば分かってもらえますし、担当の人とはかえって仲が良くなるってこともありましたね。 -
S
僕は営業と言っても、まだ配属されて半年なので、内勤で伝票発行などの事務処理をしたり、配達に来られたお客さんの応対をするのが中心です。外にはたまにトラックで配送に出ることがあるくらいです。この間から2社のお客さんを受け持たせてもらい始めました。納期の打合せをしたりしていますが、これから見積りなど営業の勉強をして、早く任せてもらえるよう頑張りたいです。 -
司会
現場での経験は役に立っていますか? -
S
皆さん半年の新入社員研修で現場の経験はされていますが、僕はその後さらに2年間させてもらえたので、現場の段取りとかも分かるし、現場の人に何でも聞けるので、現場経験はすごく役に立っています。正直、作業服を着て夜勤もするっていうのは、学生時代にはあまり考えてなかったですが、これから入ってくる人たちにも絶対に必要だと思います。
営業の大切なことについて
-
司会
皆さんそれぞれ、営業としての経験が違っていますが、営業として大切なことって何ですか? -
U
営業の面白さは、ヤッパリ自分から提案して仕事を取れた時の達成感だと思います。どうやったらこっち向いてくれるかを考えることが面白いです。自分はねじの塗装の営業をしていますが、ねじの塗装は他社がほとんどやっていないので、値段の競争だけというのはあまりありません。買い叩かれるばかりだと面白くないですよね。それに、中小企業なんで、自分の頑張りが会社に与える影響も大きいので、それも大変だけど面白いです。 -
M
私は営業専任になって3年目です。自由にさせてもらっているんですけど、最初は何をしたらいいのか分からず、上司に相談してました。上司もすぐに答えは教えてくれないんですが、同じ方向を向いて一緒に意見を出し合えるような関係でサポートしてもらっています。なので、これからも一緒に頑張ろうと思えます。営業はすぐに結果が出ない仕事ですけど、自分で考えて行動することが大事ですね。上手くいかなくても、あとで絶対に活きてきますよ。
将来について
-
司会
入社の動機に「同世代で将来を一緒に描けそう」ってありましたが、将来の夢ってありますか? -
U
日本中のねじの塗装を全部、理化で取りたいです。大阪以外に工場をつくるのもアリですし、全国制覇ですね。そうなったら、日本のノウハウで海外進出っていうのも可能ですよね。熱処理でタイに出たのと同じようにです。これまで、気心の知れたベトナムの実習生たちも実習を終えて、たくさんベトナムで頑張っていますし。 -
M
私は自分がもっと稼げる能力を持ってもっと会社を大きくしたいです。来年あたり、タイに赴任することになっているんですけど、タイ以外の国にも出ていって、もっとグローバル企業にしていきたいですね。 -
司会
社長さんから「一緒に働くタイ人が“日本人と仕事ができて良かった”と思ってもらえなかったら、この進出は失敗だ、という思いで出た」と聞いています。 -
M
そうですね。その思いは立ち上げた先輩たちから引き継いでいかないといけないですね。 -
司会
でも、海外に行きたいとは思っていない学生さんにとって理化工業は居心地が悪くないですか? -
U
全然大丈夫です。今の社員でも海外に行きたいっていう社員はほとんどいないです。地元で働きたいって人がほとんどじゃないですか。夢は人それぞれあって当たり前ですし、ちゃんと受け入れてもらえますよ。 -
S
でもやっぱり海外で働く選択肢があるっていうのは大きいと思いますよね。ない会社がほとんどだと思います。日本は何か世界から置いてきぼりにされているって感じで、廃業とかでやめていっている町工場も多いですし。行くか行かないかは別にしても、やっぱり海外に目を向けてグローバル企業を目指すことは必要だと思います。 -
司会
3人に限って言えば「何でもやったるで」っていうくらいが好きみたいで頼もしいですね。では、プライベートでの将来の夢は? -
S
今はバイクで、休みは毎週どっかに行ってます。年をとってもずっと乗り続けていたいです。 -
M
幸せになりたいですね。マイホームを買って、健康的に、休みの日にはサッカーをして。うちは休みも取りやすいので。 -
U
子供は今3人ですけど、5人くらいほしいです。年に1、2回は長期休暇を取って、大家族で何もお金の心配なく、あちこち旅行に行きたいです。それくらい稼ぎたいです。利益を上げればちゃんと分配してくれる会社ですから。でも、父親として子供たちをちゃんと育てていければ、それが何よりです。 -
司会
これから入ってくる人たちにも同じような思いですか? -
U
はい、自分たちの世代が頑張って、これから入ってくる後輩たちも、理化で働いたら金持ちになれるような会社にしていきたいですね。
学生さんへ一言
-
司会
そうですか。それでは、最後にその後輩たちへ一言。今、就活中の学生の皆さんにエールをお願いします。 -
U
「就活ばっかりしていないで、もっと遊んだほうがええよ!」と言いたいです。3月末までしか学生でいられないので、社会人になってからの5年分くらいはしっかり遊んでおいたらいいと思います。社会に出てからのためにも、社会に出る前に、学生時代を精一杯楽しんでおくことが大事やと思います。 -
M
私は就活が楽しかったんですけど、いろんな業界を見ておいた方が良いと思います。私もいっぱい見てきて、それを知ったうえでここを選んで入りました。後悔は全くないです。 -
S
みんな大企業から見ていくと思うんですけど、中小企業も見ておいた方がいいと思います。中小企業は小さいからこそいろんな仕事を任せてもらえるし、人が少ないからこそお互いに分かり合えて仕事ができるので、そんな中で仕事がしたい人には、中小企業が向いていると思いますよ。 -
司会
皆さん、ありがとうございました。これからも頑張って下さい。次回は森嶋社長とタイの森嶋希MDのお二人にお話を伺いたいと思います。
POINT
POINT
01
自分が理化を選んだ理由は?
-
task_alt
若くて雰囲気が良さそう、若くても任せてもらえそう
-
task_alt
ムチャクチャなようで大手と違うすごさを感じた
-
task_alt
同世代の幹部や社員が本気で会社を良くしようとしているように思えて将来性を感じた
-
task_alt
地味だけど安定している会社だと思った
-
task_alt
自分もここで一緒に頑張っていきたいって感じた
若くて雰囲気が良さそう、若くても任せてもらえそう
ムチャクチャなようで大手と違うすごさを感じた
同世代の幹部や社員が本気で会社を良くしようとしているように思えて将来性を感じた
地味だけど安定している会社だと思った
自分もここで一緒に頑張っていきたいって感じた
POINT
02
入社して感じた理化はどんな会社?
-
task_alt
文系の素人でもちゃんと教えてくれたので大丈夫だった
-
task_alt
アットホームだけれど仕事とプライベートの適度な距離感がいい
-
task_alt
ガッツリ仲良くなれる仲間も作れる
文系の素人でもちゃんと教えてくれたので大丈夫だった
アットホームだけれど仕事とプライベートの適度な距離感がいい
ガッツリ仲良くなれる仲間も作れる
POINT
03
理化の営業って何をするの?やりがいは?何が大事?
-
task_alt
半年間の新入社員研修で現場やいろんな部署を経験する
-
task_alt
さらに現場を経験することもあるが、ぜひ経験しておくべし(経験者談)
-
task_alt
次に、営業として、内勤での事務処理や来客対応、外勤での配送、顧客担当を経験する
-
task_alt
その後、営業専任として、新規案件や顧客開拓、クレーム処理などを行い、営業目標の達成に頑張る
-
task_alt
会社としての目標はあるが特にノルマ的なものはない
-
task_alt
上司とは、方向性の確認はするが、比較的自由にさせてくれる
-
task_alt
その分、自分で考えて動かなければならないけれど、意見を持って相談すれば一緒に考えてくれる
-
task_alt
お客さんとの関係づくりが大事で、自分の提案が結果につながれば達成感になる
-
task_alt
不良などのクレームでお客さんに怒られることもあるが、逃げずに向き合えば逆に仲良くなれる
-
task_alt
中小企業なので自分の頑張りが結果に与える影響が大きく、大変だけど面白い
-
task_alt
体育会出身者も多いが、いわゆる気合と根性の体育会系会社とは違う
半年間の新入社員研修で現場やいろんな部署を経験する
さらに現場を経験することもあるが、ぜひ経験しておくべし(経験者談)
次に、営業として、内勤での事務処理や来客対応、外勤での配送、顧客担当を経験する
その後、営業専任として、新規案件や顧客開拓、クレーム処理などを行い、営業目標の達成に頑張る
会社としての目標はあるが特にノルマ的なものはない
上司とは、方向性の確認はするが、比較的自由にさせてくれる
その分、自分で考えて動かなければならないけれど、意見を持って相談すれば一緒に考えてくれる
お客さんとの関係づくりが大事で、自分の提案が結果につながれば達成感になる
不良などのクレームでお客さんに怒られることもあるが、逃げずに向き合えば逆に仲良くなれる
中小企業なので自分の頑張りが結果に与える影響が大きく、大変だけど面白い
体育会出身者も多いが、いわゆる気合と根性の体育会系会社とは違う
POINT
04
あなたの夢は?【仕事編】
-
task_alt
ねじ塗装のNo1企業として、日本中の仕事を取ってオンリー1企業になって、世界に出ていきたい
-
task_alt
タイに赴任して、自分の能力を高めて、RJをもっとグローバル企業として大きくさせたい
-
task_alt
海外に「Japan Quality」、日本の安全性や、多様性を広げていきたい。
-
task_alt
海外で働く選択肢があるというチャンスを活かしたい。
-
task_alt
これから入ってくる若い人たちにドンドン稼いで金持ちになってほしい。
あなたの夢は?【プライベート編】
-
task_alt
年を取ってもずっとバイクに乗っていたい
-
task_alt
マイホームを買って、健康的にサッカーもして、妻と幸せに暮らしたい
-
task_alt
父親としていっぱい稼いで、毎年大家族で長期旅行をして、子供をちゃんと育てていきたい
ねじ塗装のNo1企業として、日本中の仕事を取ってオンリー1企業になって、世界に出ていきたい
タイに赴任して、自分の能力を高めて、RJをもっとグローバル企業として大きくさせたい
海外に「Japan Quality」、日本の安全性や、多様性を広げていきたい。
海外で働く選択肢があるというチャンスを活かしたい。
これから入ってくる若い人たちにドンドン稼いで金持ちになってほしい。
-
task_alt
年を取ってもずっとバイクに乗っていたい
-
task_alt
マイホームを買って、健康的にサッカーもして、妻と幸せに暮らしたい
-
task_alt
父親としていっぱい稼いで、毎年大家族で長期旅行をして、子供をちゃんと育てていきたい
POINT
05
学生さんにはどんな就活をしてほしい?どこに行くにしても。
-
task_alt
社会に出てからのためにも3月末までにしっかり遊んでおく方がいい
-
task_alt
いろんな会社を見て、自分で選んで、就活を楽しんでほしい
-
task_alt
中小企業も見て、中小企業だからこその良さを知れば、中小企業に向いている人もいるはず
社会に出てからのためにも3月末までにしっかり遊んでおく方がいい
いろんな会社を見て、自分で選んで、就活を楽しんでほしい
中小企業も見て、中小企業だからこその良さを知れば、中小企業に向いている人もいるはず